古詩詞大全網 - 成語用法 - obvious歌詞

obvious歌詞

「Oblivious~顏のない天使~」

作詞∶GACKT.C

作曲∶GACKT.C

歌∶GACKT

暗暗(くらやみ)の中(なか) はしゃぐ子供達(こどもたち)の嗤(わら)う聲(ごえ)

痛(いた)みと***(とも)に 浮(う)かんでは消(き)えてく蜻蛉(とんぼ)の群れ

街(まち)の騒(さわ)めき達(とおる)が詠(うた)う

「花(はな)は散(ち)りゆく心(こころ)あらむ人(ひと)は哀(あわ)れ…

亡骸(なきがら)を抱(だ)いて

靜(しず)かにただ儚(はかな)く眠(ねむ)り続(つづ)ける姿(すがた)が

何故(なぜ)か懐(なつ)かしくて

何度(なんど)も聲(こえ)にならない聲(こえ)で

君(きみ)の名(な)を叫(さけ)んでいた

焼(や)けた街(まち)に漂(ただよ)う魂(たましい)の涙(なみだ)に觸(ふ)れ

君(きみ)のいない夏(なつ)の終(お)わりを呼(よ)ぶ落(お)ち葉(ば)の上(うえ)で

もう二度(にど)と離(はな)さないと叫(さけ)ぶ

顏(かお)のない天使(てんし)を

抱(だ)きしめて泣(な)いていた

もう壹人(ひとり)の仆(ぼく)がいる

遙(はる)か彼方(あなた)

いつしか消(き)えてしまった貴方(あなた)

今(いま)は哀(かな)しすぎて

何度(なんど)も聲(こえ)にならない聲(こえ)で

君(きみ)の名(な)を叫(さけ)んでいた

取(と)り戻(もど)した記憶(きおく)が泣(な)いてる

瞳(ひとみ)を閉(と)じれば

二人(ふたり)はただ微笑(ほほえ)んで優(やさ)しくキスをした…

靜(しず)かにただ優(やさ)しく仆(ぼく)を見守(みまも)る姿(すがた)が

今(いま)はもどかしくて

何度(なんど)も聲(こえ)にならない聲(こえ)で

仆(ぼく)は泣(な)いてた

靜(しず)かにただ儚(はかな)く眠(ねむ)る君(きみ)にサヨナラ

今(いま)も愛(あい)しすぎて

何度(なんど)も聲(こえ)にならない聲(こえ)で

君(きみ)の名(な)を叫(さけ)んでいた